創業50余年
近藤佛壇店
TEL:0767-29-2785
受け継がれていくお仏壇の洗濯、修理、修復はおまかせください





長年の伝統技術と豊富な経験と実績をもとに伝統を継承し、ベテランの職人がお仏壇を新品同様に致します。お仏壇の製造販売・修繕・クリーニング(洗濯)・修理、お祭り用神輿・獅子頭の修繕を承ります。
当店ではご購入後も先々まで責任をもってメンテナンスに当たらせて頂いております。洗いの他にも金箔の汚れやはがれや扉の閉まりが悪い、金具の破損といった修理も承っております。ご家族の繁栄を思い清潔に正しくおまつりするためにもプロのお手入れをおすすめします。
ごあいさつ

近藤佛壇店へのご訪問ありがとうございます
当店は、仏壇、仏具の製造から販売、修繕、修復、クリーニングを承っています。創業50余年の経験、実績と高品質な仏壇のご提供で皆様にご愛顧頂いております。
お仏壇も長年使用するとどうしても劣化してしまいます。金箔が剥がれてしまった、先祖代々受け継いだ仏壇だけど、傷みが気になるなどご相談ください。
大切なお仏壇をきれいに修復して、末永くお使い頂くお手伝いをさせて頂きます。
また、お祭りの神輿、獅子頭などの修理も承ります。

近藤佛壇店のこと
近藤佛壇店は自社の工場を併設した店舗で、仏壇、仏具の製造から販売、修理、クリーニングまで承っており ます。仏壇、仏具に関することやお手入れなどのご相談を直接伺うことが出来ます。お客様の想い、ご予算に合わせた形で提供販売させていただいています。



わかりやすい説明
お仏壇の修理、修復、クリーニングについて、どういうことを行うのか、どれくらいの費用になるのかなど、尋ねられたいことは多いと思っています。近藤佛壇店では、作業内容を具体的にご説明させていただき、作業にかかる費用を事前にご提示しご納得いただいた上で、改めてご要望やご質問を伺い、安心してご依頼して頂けます。
良心的な価格
近藤ブランドでは、リーズナブルで高品質な販売、修復・クリーニングサービスを提供したいと考えております。お客様からお預かりしたお仏壇は自社の工場で修復・クリーニングを行っています。創業50年の蓄積された修復ノウハウを用いて、作業しております。
取扱内容
金仏壇の洗浄・修復

金仏壇の表面の金箔は、とてもデリケートです。直接手で触ってしまうと、手の皮脂や汗、指紋が付き取れなくなることがあります。お家で無理に汚れを落とそうとすると、金箔が剥落することもあります。汚れが落ちづらい場合は当店へお任せ頂きますようにお願いします。
金箔のはがれ、よごれ、金具の錆変色、くすみ、すす汚れ、金箔の汚れ、金粉の擦れなどの修復お客様のご要望や気になる部分などを詳しく伺います。お仏壇の傷み具合などを考慮し、ご予算、ご要望に合わせたクリーニング・修復をさせて頂きます。
神輿、獅子頭の修復
部分修復から全体修復、定期的なメンテナンスまでご要望・ご予算に応じて承ります。

神輿は、解体し、装飾金具を全て取り外し、汚れを落とします。その後傷んだ箇所を修復して、下地塗り、漆塗り、金箔を置いていきます。その後組み立てを行い、飾り付けをします。

獅子頭は、割れや欠損、凹みなども直していきます。中塗り、研ぎを経て漆塗りし、漆が乾いたらつぎは、金箔を置いていきます。
全体修復の場合、毛、幕、鈴など全て新調していきますので、新品の様に綺麗に仕上がります。新規制作も承りますので、お問い合わせください。
店舗情報
店舗名
近藤佛壇店
運営責任者
近藤 文芳
所在地
〒929-1411 石川県羽咋郡宝達志水町柳瀬タ25-1
TEL
0767-29-2785
FAX
0767-29-4776
営業時間
9:00~18:00
定休日
木曜日